技術支援のご案内

食品加工におけるさまざまな課題でお困りのみなさまを技術的にサポートしている機関をご紹介します。
○高知県工業技術センター
高知県工業技術センター 食品開発課は、「魅力的な県産食材を活用した食品づくり」を応援しています。
現在、事業を行っている方だけでなく、これから起業する方も、「新しい商品をつくりたい」、「もっと県外へ広く売っていきたい」といったときに、技術的に困っていることがあれば、お気軽にお問合せください。

 
相談メニューの一例

商品開発や加工技術について教えてほしい

・昔ながらの作り方を見直して、おいしくしたい。

・新しい加工技術で生産量を増やしたい。

・もっと素材の良さを活かした商品づくりをしたい。

・食品の製造初心者なので、現場でアドバイスをしてほしい。

・商品の味が変だというクレームが、なぜか最近増えてきたので調べたい。

・商品の色が変化しやすいのでなんとかしたい。

・腐りやすい食材だけれど、とても評判いいので販路を広げたい。

・からだに良いと言われる成分について知りたい。

・商品を売り込みたいけれど、特長をうまく説明できていないので、なんとかしたい。

・取引先から問い合わせが専門的な内容で難しいので、その内容を解説して、対処方法のアドバイスをしてほしい。

※依頼試験、機器使用は別途手数料、使用料が必要です。

※ご相談、技術的なアドバイスは無料です。

依頼できる分析・試験の例

・栄養成分:タンパク質、脂質他

・機能性成分:カテキン、リコピン

・一般的な成分:水分、糖度、pH

・微生物検査:一般生菌、大腸菌群、真菌

食品開発課が保有する加工機器、分析機器の例

・搾汁機:柑橘類の果汁をしぼることができます。

・粉砕機:野菜や果物を細かくすり潰したり、粉砕できます。

・乾燥機:農水産物を乾燥できます。


搾汁機(柑橘搾汁試験機)

粉砕機(微粉粒摩砕機)

乾燥機(冷風乾燥機)

①まずは電話、FAX、メールでお問合せください。

②担当者がその場で回答いたします。

③その場で回答できないものについては、面談させていただきます。(無料)

④現場でアドバイスや調査をいたします。

⑤また分析や試作をお手伝いいたします(要費用)。

⑥相談内容に応じて、外部の機関、民間検査機関、専門家(大学等)を紹介する場合があります。

 
技術的なご相談は高知県工業技術センター食品開発課へお問い合わせください。

高知県工業技術センター 食品開発課

TEL:088-846-1652 FAX:088-845-9111

Email:151405@ken.pref.kochi.lg.jp

URL:http://itc.pref.kochi.lg.jp/

アクセスマップ

〒781-5101 高知県高知市布師田3992-3